ブログデザイン変更をもっと楽に!ホームページビルダーを使ってみた!

wordpress対応が強化。さらにテンプレートも充実で手の届く価格帯!
ブログサイトのデザイン変更は大変?!・・・いえいえ簡単な方法がありました。 2014年10月3日リニューアルされた【ホームページビルダー19】で安価に手軽にサイト作成&更新!
素人がやるには大変すぎる?!
2012年2月から手探りでwordpressを使ってこのブログを作成してきましたが、 なかなかブログのデザイン自体に変更を加えるのは大変でした。 ソースの内容からどの部分が変更したい点の内容で、どのように変更すればいいかを Googleで調べて・・・追加すべきプラグインを調べて導入して・・・ 楽しい作業ではありますが、なかなかデザインにまで時間がかけられないのも事実。 そこでデザインの変更をソフトを使ってやってみたら、比較的楽になるのではないかと 思うようになっていました。
おぉ!この価格なら手が出るかも・・・
色々調べた結果、現状wordpressのデザインテンプレや変更に対応しているソフトは2種類。
一つは【BIND7】というデジタルステージ社からのもの。
もう一つはジャストシステム社の【ホームページビルダー】。
前者はスタンダード版とプロ版があるがwordpress対応していて
使えそうなのはプロ版のみ。価格はAmazonで27,000円くらい。ちょっと高くて手が出ない・・・
今回は後者の【ホームページビルダー】を使ってみることにしました。
ちなみに価格は3種類あるのですが
スタンダード版⇒8,532円
バリューパック⇒12,636円
ビジネスパック⇒28,620円
※公式直営ショップでの希望小売価格。税込。
その違いはテンプレートの数と解説書(参考書)が付くか否か・・です。
私はビジネスほどテンプレは必要ないと感じましたので、バリューパックにしました。
購入の決め手!
決め手は10月3日にリニューアルされて【ホームページビルダー19】になったこと。 実は今回のリニューアルで操作感がBINDのようになったのです。 ドラッグ&ドロップでパーツとして画像やブログ部分、枠などを追加していく感じです。 この操作感は別記事で詳しく述べていきます。文字で語るのもなかなか骨なので Youtube連動をしたほうがわかり易いかもしれませんね。 また以前のバージョンのホームページビルダー15を持っていますのでバージョンアップ版で 済んだのも決め手の一つ。価格の差は約4,000円お得な設定になっていました。 BINDも1作目と2作目を持っていますが、バージョンアップ版は存在しません。
以前のソフトは使いこなせなかった・・・・
以前のソフトは実際に購入して2つとも使ったことがありました。でも・・・ 【ホームページビルダー】は正直言って素人がちょっと楽にテンプレートを 改変する程度にしか使えなかったです。希望通りの修正をするにはhtmlとか cssとかの知識がある程度以上必要。wordpressにも未対応でした。 【BIND】はテンプレートがしっかりしすぎていて、デザイン変更や一部改変を行うと デザインが壊れてしまうこともしばしば。一度壊れてしまうと結局htmlやらcssの部分で 修正せねばならず・・・使わなくなってしまいました。
ホームページビルダーなら作成も改変も楽に出来そう!
ただ【BIND】の操作感はなかなか快適だなぁとは思っていました。
今回のホームページビルダーはこの操作感を取り入れつつ
従来のhtmlやcssの修正が楽にできるように工夫がされています。
今回の【ホームページビルダー】は2つのソフトが入っています。
一つは【ホームページビルダーSP】。これは先ほど言った【BIND】の
操作感を実現するために作った新しい部分。
もう一つは【ホームページビルダー・クラシック】
これは従来の操作感で扱える&HTMLやCSSが楽に変更できる様になっています。
値段を考えれば、今回の【ホームページビルダー】は大変お得で買いですね!
この2本のソフトを次回以降で動画を交えて詳しく解説していきたいと思います。
【ホームページビルダー】の詳細や旧バージョンとの比較が
公式WEBもわかり易く出ています。
公式サイト「Just My Shop」
今回はここまで。